側弯症が起こす身体への影響

側弯症で身体が傾くことによって、どんな影響が出るものなのでしょうか?

側弯症は若い年代から発症すると、正直痛みも何もない場合が多く存在します。痛みがないがゆえ、本人はあっけらかんとしていて、親御さんが心配をしてくださり来院するケースが多く見られます。

まずは見た目の変化がででしまう

背骨が湾曲してしまうため、肩の高さやウエストラインの上下、などバランスが崩れてきます。オシャレな服を着ようとしても片方の肩だけずり落ちてしまう、、。もしくは、片方の肩が下がっているため、下がっていない方でしかバックが背負えないなどが起きたりもします。

特に以下の症状が出た場合、身体が湾曲しているかもしれません。

1.いつも荷物を持つてが決まっている。逆で持つと身体が痛くなる

2.洋服の中心が勝手にずれてくる

3.腰が痛く傾けていると楽

4.写真を撮ると傾いている

ご自身にあてままるかチェックしてみましょう(^-^)

傾いていることで起こる起きる症状

1.首、肩、背中のコリ

2.腰痛

3息苦しさ

4.お尻の痛み、ハリ感

5.生理痛、胃下垂、足のむくみ

などなど様々に影響する可能性があります。

以上のような症状が見られた方は、側弯症が原因かもしれません。

まずはご自身でチェックをしてみてください。

★側湾症で整形外科でしてくれること★

①レントゲンを撮っての診断

②画像を見ての角度の決定

③角度によってはコルセットの処方

④角度がひどいと手術

レントゲンで身体を透かして見ることができ、角度を具体的に計りコルセットの作成、また手術もできるのはお医者様だからことできることだと思います。

★さかた鍼灸整骨院でできること★

①無痛側湾整体で角度の改善が期待できる

②予防のための体操が教えてもらえる。

③側湾症で起こる腰痛や頭痛の改善が期待できる

④写真を撮り姿勢がよくなっているかビフォーアフターがその場でわかる

側弯症整体は有効な場合があります。

正直若いころに側彎症になっていても痛みがないため放置の方も多い→年配になってから骨粗鬆症もあり更に悪化→脊柱管狭窄症も併発し寝ててもなにしてても常に痛い

となってからでは当院でも施術に困難を要します。

年齢が若ければ若いほど効果が期待できます。当院では側彎症ですが部活を続けている患者様が大半です。陸上で頑張るためにも体の歪みを改善していくのが今だけでなく、今後の長い人生においても大切です。

当院無痛側彎整体は、呼吸に合わせて緊張している筋肉は緩め、緩んでいる筋は出力をあげて身体全体のバランスを整える施術をしております。整えると同時にその方の歪みをパターン化し、その方にあった予防の体操を教えさせていただきコンディション改善をこころがけております。

※掲載内容は当院の考えであり、内容は個人差があるため効果の保証をするものではありません。

さかた鍼灸整骨院情報はこちら!!

①無痛側湾症整体

http://sakata-shinkyu-seikotsu.com/sokuwan.html

②ホームページ

http://sakata-shinkyu-seikotsu.com/

③ご連絡は電話でも、ホームページ内のメール、LINEからでもOK!!

〒430-0919

静岡県浜松市中央区野口町217-4

053-467-5815

さかた鍼灸整骨院

LINE@で予約
患者様の声
症例コラム
院長コラム
シンスプリント・アキレス腱炎
足のうら整体
オスグッド整体
オーダーメイドインソール
側湾症整体
ページの先頭へ